NEWS

2025.10.30

清田工場にて「AED講習・消火訓練」実施しました

10月29日(水)清田工場にて、清田消防署さま、清田消防団さまご協力のもとAED講習・消火訓練を実施しました。

AED講習では、倒れている人を発見してから救急車が来るまでの救命救急について学びました。
救急車が来るまでの対応が生死を分けます。
そばに居合わせた人が周囲に声かけをして、複数人で協力して対応することが重要になります。

消火訓練では、消火器の使用方法に加えて火災の初動対応について学びました。
状況判断をすること、周囲に伝えること、避難経路を確保すること、など
火を消すことができない状況であっても命を守る行動を選択します。

どちらの訓練においても、意欲的に取り組む社員が多く、
AEDや消火器が社内のどこにあるのか、訓練終了後に確認したという感想も寄せられました。

病気や事故、火災は完全に防げるものではなく、いつ発生するかわかりません。
もしもに備え、今後も定期的に講習会を実施していきます。